戌の日カレンダー


妊娠5ヶ月目に入ると戌の日に腹帯を着けるのは、犬の出産が安産・多産といわれることによるものです。

大神様に対しまして、母子共に何ごともない安らかな出産を祈願し、腹帯を着けましょう。

 

令和7年(2025) 戌の日一覧表

 

※一覧表内の赤字祝日・大安吉日・日曜日青字土曜日です

1月 5(日) 大安 17 (金) 大安 29 (水) 先勝
2月 10 (月) 先勝 22 (土) 先勝  
3月 6 (木) 友引 18 (火) 友引 30 (日) 仏滅
4月 11 (金) 仏滅 23 (水) 仏滅  
5月 5 (月) 大安 17 (土)大安 29 (木) 先勝
6月 10 (火) 先勝 22 (日) 先勝  
7月 4 (金) 先負 16 (水) 先負 28 (月) 先負
8月 9 (土) 先負 21 (木) 先負  
9月 2 (火) 大安 14 (日)大安 26 (金) 赤口
10月 8 (水) 赤口 20 (月) 赤口  
11月 1(土) 友引 13 (木) 友引 25 (火) 先負
12月 7(日) 先負 19 (金) 先負 31 (水) 仏滅

(腹帯を巻かれる際の戌の日が仏滅の場合は、事前の吉日に祈願を受け、戌の日に腹帯を着けられることをおすすめします。)




命名について

お子様が無事にお生まれになりましたら、神社でお子様のお名前を選ばせていただくことも出来ます

当社では妊婦様が出産後になられましてからのお申込みをお願いしており、社務所にてお子様の生年月日、

ご希望の漢字や読み方等何点かお伺い致します。お時間は多少頂戴しますが、早ければ翌日のお渡しです。

詳しくは髙城神社社務所(048-522-1985)までお問い合わせください。